文化・芸術

東部地域の若者を対象とした文化・芸術振興

実現したい未来(アウトカム)

  • 東部地域の若者が首都圏ではなく、自分の暮らしている地域で文化・芸術に触れ、誇りを持つ。
  • 文化・芸術の力で、東部地域の若者に選ばれる地域。

現状

  • ウェルビーイングの視点で、文化・芸術振興の分野を分析すると、特に東部地域の10代の「暮らしている地域は、文化芸術・芸能が盛んで誇らしい」の設問の値が低い。
  • 東部地域は文化財や美術館等の地域資源が豊富で点在している。
  • 県では、東部・伊豆地域の特色ある地域資源をつなぐ文化ネットワーク形成に向け、準備している。

課題

  • 東部地域は観光地が多いため、観光客向けの情報発信が多く、住⺠に対する視点が不足しており、魅力的な地域資源を十分に活用できていない。
  • 東部地域は首都圏に近いことから、文化・芸術に触れる機会や創造活動のため、県外へ行ってしまうことが多い。

スタートアップ等との協業イメージ

※以下記載以外にも、ご提案可能な点がございましたらご自由にご提案ください

  • 県が進める文化ネットワークと連携した、取組の実施
  • 若者の心に刺さる奇抜で斬新的なクリエイティブな取組

対象

特に学生や10~20代の県民

担当部署

静岡県スポーツ・文化観光部文化政策課

(参考)東部・伊豆地域の文化資源

特色のある美術館・博物館

  • 富士山世界遺産センター
  • 奇石博物館
  • 佐野美術館
  • ベルナール・ビュフェ美術館
  • MOA美術館
  • かんなみ仏の里美術館
  • まぼろし博覧会
  • Pam など多数存在

文学やアニメ等の文化資源

  • 〈アニメ作品〉「ゆるキャン△」「ラブライブ︕サンシャイン!︕」
  • 〈文学作品〉「金色夜叉」「クロスワードパズル」「伊豆の踊子」「しろばんば」 など多数存在

豊かな自然や多様な文化財

  • 富士山
  • 駿河湾
  • ジオパーク
  • 柿田川湧水
  • 韮山反射炉
  • 漁師踊り、漁師歌
  • 湯立神楽
  • しゃぎり など多数存在
課題一覧に戻る
静岡県庁課題 応募受付中